金と金子の金隠し 

 

 作詞 : 横山珠夢 
 作曲 : 横山珠夢 

  試聴する(インスト) (midi)
 


そんな所に 金(きん)なんか
隠れてないよ ごくろうさん

そこは ヤな物 出す所
長居は無用だ 気を付けろ



そんな所に 金なんか
隠すはずない ばっちいよ

そこは ヤな物 出す所
とっとと流して 蓋閉めよう



金と金子(きんす)の金隠し
稼いで 遣って 入れて出す

金と金子の金隠し
(た)めて 隠して 出し流す





 







トイレの蓋は閉めましょう。

和式便器の先端、スリッパのつっかけ
の様な部分を『金隠し』と言いますが、
なぜそう言うかは詳しくは分かって
いません。
男性の睾丸を隠すという意味では
ないそうです。
皆が嫌がるトイレの掃除をさせる為に
「金が隠れている」と言って、やる気を
起こさせたという訳でもないそうです。
平安時代に十二単を架ける為の棒の
様な物を「きぬかけ」と言ったのが、
いつしか訛って『金隠し』になった
という説が有力です。





 Back オリジナルソング一覧    
 
 (C) Yokoyama,Tamami.