おそうじラッキー 

 

 作詞 : 横山珠夢 
 作曲 : 横山珠夢 

  試聴する(インスト) (midi)
 


そうじラッキー
おそうじラッキー
かたづけラッキー
ホントさ

ほうきラッキー
熊手もラッキー
ちりとりラッキー
モップは?

きれいにして
あとは好きな
事に熱中するだけ

そうじラッキー
すればラッキー
しただけラッキー
ウソじゃない



ツイてない奴の
部屋はきたない
家はゴチャゴチャ
そうでしょ?

そうじして
あとは明日(あす)
夢に向かって一直線 !!

そうじラッキー
おそうじラッキー
かたづけラッキー
ホントだ

そうじきラッキー
しょうじきラッキー
私はラッキー
ヤッタネ!




 








broom

12月13日は、お正月を迎える為の
諸々の準備を始める「事始め」の日で、
この日に行うのが「煤(すす)払い」です。
単なる掃除ではなく、一年間の厄や穢れを
払って浄める意味を持つ神事です。
囲炉裏が無くなって煤が出なくなった
現代の家庭では、この日は神棚や仏壇の
掃除だけで済ませておいて、
冬休みに入ってから家の大掃除をする事
が殆どです。
大きな寺院など、頻繁に室内で火を焚く
所では、今でもこの日に煤払いをします。
TVのニュースでもよく流れる光景です。
笹竹や、竹竿の先にワラを付けたホウキで
天井等を払うのですが、この時に使った
道具は「煤男(すすおとこ)」
「煤梵天(すすぼんてん)」と呼ばれる
縁起物で、捨てずに戸外に立てておきます。
小正月に松飾りと一緒に「どんど焼き」の
火にくべます。





 Back オリジナルソング一覧    
 
 (C) Yokoyama,Tamami.